「ステイブルせどり」といえば、CDを始めとした、
メディア系の店舗せどりから始まって、電脳せどり、
セット売りと成長してきた教材でした。
あ、「CDって、今どきそんなに売れるの?」なんて思ってます?
一部ですけど、5月にはこんな金額で売れてます。

>> 続きを読む
カテゴリ:ステイブルせどり レビュー
「ステイブルせどり」といえば、CDを始めとした、
メディア系の店舗せどりから始まって、電脳せどり、
セット売りと成長してきた教材でした。
あ、「CDって、今どきそんなに売れるの?」なんて思ってます?
一部ですけど、5月にはこんな金額で売れてます。

>> 続きを読む
カテゴリ:ステイブルせどり レビュー
ステイブルせどりは販売を終了しました
未経験者向けの王道せどり教材が、講座型マニュアルにリニューアル!

「ステイブルせどり」が、講座型の動画配信にリニューアルし、
「ステイブルせどりCore」にバージョンアップ。
”CD”や”DVD”の単体の仕入れだけではなく、当初にくらべ、
メディア系ではめずらしい、『メディア系セット売り』の解説が追加されています。
マニュアルは、専用サイトから視聴するようになっていて、 >> 続きを読む
忘れないうちに応援クリックする
![]()
人気ブログランキングへ
私が、最初に利益が出た商品って、”古本”なんですよ。
105円の本が、2000円位で売れました。
売れた時って、強烈に嬉しかったvですね。
だから、今でも続けてるんだと思います。
せどりを始めた頃、資金がめちゃ少なくて、小遣いや、
交通費を切り詰めて捻出してました。
まあ、貧乏臭い話でスイマセン(笑) >> 続きを読む
忘れないうちに応援クリックする
![]()
人気ブログランキングへ
ある程度安定して仕入れが出来て、
比較的安くて、回転も良くて・・
そんな仕入れ対象があったらいいですよね。
仮にあったとしても、
ライバルもすぐに群がってしまうから、
ずっと続けて出来るというのは、
なかなか無いんですけど、
それに近い商品っていうのはあります。
「CDせどりを始めるなら、シングルから」
と言われているように、
シングルCDはその理想に近いですね。
せどりをやり始めた頃、
”105円本なら安いから”という理由で、
本から始めたんですけど、そこで結構苦労したんですよ。
そんな経験からすると、
シングルCDは、さほど苦労しないなって感じです。
最近は、1時間で30枚以上の、
シングルCDを仕入れた事もあります。
もちろん、薄利多売として仕入れたものじゃなくて、
しっかり利益のあるものだけを厳選した結果です。
そこはやっぱり、「スイテブルせどり」育ちなものですから、
しっかり利益の取れる基準ってものは守らないと。
30枚以上となると、
その店舗がどれだけ安定的に
シングルを仕入れているかに左右されますが、
そこまではいかなくても、
シングル棚からは、比較的高い確率で
仕入れできるんじゃないでしょうか。
「シングル=相場も安い」とか、
「初心者が見てるから枯れてる棚」
みたいなイメージがあるみたいで、
意外と他のせどらーに見られてないですしね。
逆説的ですけど、だからこそ、
相場のある商品が残っていたりします。
例えば、こんな商品があります。
ALL FOR ONE & ONE FOR ALL ! (初回生産限定盤)
この価格で売れました。
価格を確認する
「スイテブルせどり」なら、損をしないための
利益のとれる基準とか、CDのポイントを
すべて知ることができます。
↓
「ステイブルせどりのレビュー」を見る
ブログ内でお伝えしているようなポイントなら、
メルマガ情報でお伝えしてます。
↓
メルマガ「ネットビジネス裏情報」に登録する
![]()
人気ブログランキングへ

ヤマト運輸のヤマト便利用が終了へ

セドリオンで見つけたDVD

せどりは難しい? 単純化すればカンタンです。

レターパックプラスの梱包事件

セドリオンRPO版が進化してた