忘れないうちに応援クリックする
![]()
人気ブログランキングへ
前回の記事で、資金ショートを起こさないために、
”せどり以外で資金を増やす”という、当たり前の話を
しました。
自己アフィリや、アルバイトの事ですね。
「それが出来るなら、苦労しないよ」
「バカにするなよ!」
なんて怒らないでくださいね(笑)
出来る事を洗い出しておくというのは、問題解決の
常套手段なので。
>> 続きを読む
資金ショートを回避する仕入れコントロール
無料レポートが「メルぞう」新着総合ランキング1位!
人気ブログランキングに参加中
![]()
人気ブログランキングへ
応援クリックをお願いします。
新着ランキング1位の無料レポート

『会社帰りの1時間で、
1万円が10万円になったCD35枚の一部を公開!
初心者もできる、「不良在庫に悩まされない検索術と、
少しの工夫でライバルより高く売る」
”強気のCDせどり術”』
今回リリースした、独自作成の無料レポートが、
【メルぞう】の新着総合ランキングで1位を獲得しました。
これが証拠画像です。


じつは、このレポート、一度審査を落ちたんですよ。
そのレポートを見直し、加筆修正を加え、
より見やすく、ポイントをわかりやすくした結果、
新着”総合”ランキングで1位になったんですね。
無料レポートというと、
「これを仕入れたら稼げますよ」とか
「こんな方法で仕入れするんですよ」とか
一時的には役に立つものって多いんですが、
その先を見据えたものって、あまり無かったので、
その辺りを意識したレポートになっています。
もちろん、胸を張ってオススメできる内容なので、
参考にしてください。
【レポート内容】
第一章:実際に売れた商品紹介
第二章:不良在庫を減らす仕入術
第三章:次につなげるために
下のレポートタイトルをクリックすると、「メルぞう」の
ダウンロード画面に移動します。
そこの指示に従って、必要な項目を入力してください。
始めて「メルぞう」でダウンロードする場合、
2回登録しないといけませんけど、
イタズラ防止の為なので、ご理解くださいね。
サムハチのメルマガにも登録されます。
●ダウンロードは”メルぞう”から
↓
『会社帰りの1時間で、
1万円が10万円になったCD35枚の一部を公開!
初心者もできる、「不良在庫に悩まされない検索術と、
少しの工夫でライバルより高く売る」
”強気のCDせどり術”』
![]()
人気ブログランキングへ
応援クリックをお願いします。
シングルCD棚からどうやって仕入れる?
忘れないうちに応援クリックする
![]()
人気ブログランキングへ
ある程度安定して仕入れが出来て、
比較的安くて、回転も良くて・・
そんな仕入れ対象があったらいいですよね。
仮にあったとしても、
ライバルもすぐに群がってしまうから、
ずっと続けて出来るというのは、
なかなか無いんですけど、
それに近い商品っていうのはあります。
「CDせどりを始めるなら、シングルから」
と言われているように、
シングルCDはその理想に近いですね。
せどりをやり始めた頃、
”105円本なら安いから”という理由で、
本から始めたんですけど、そこで結構苦労したんですよ。
そんな経験からすると、
シングルCDは、さほど苦労しないなって感じです。
最近は、1時間で30枚以上の、
シングルCDを仕入れた事もあります。
もちろん、薄利多売として仕入れたものじゃなくて、
しっかり利益のあるものだけを厳選した結果です。
そこはやっぱり、「スイテブルせどり」育ちなものですから、
しっかり利益の取れる基準ってものは守らないと。
30枚以上となると、
その店舗がどれだけ安定的に
シングルを仕入れているかに左右されますが、
そこまではいかなくても、
シングル棚からは、比較的高い確率で
仕入れできるんじゃないでしょうか。
「シングル=相場も安い」とか、
「初心者が見てるから枯れてる棚」
みたいなイメージがあるみたいで、
意外と他のせどらーに見られてないですしね。
逆説的ですけど、だからこそ、
相場のある商品が残っていたりします。
例えば、こんな商品があります。
ALL FOR ONE & ONE FOR ALL ! (初回生産限定盤)
この価格で売れました。
価格を確認する
「スイテブルせどり」なら、損をしないための
利益のとれる基準とか、CDのポイントを
すべて知ることができます。
↓
「ステイブルせどりのレビュー」を見る
ブログ内でお伝えしているようなポイントなら、
メルマガ情報でお伝えしてます。
↓
メルマガ「ネットビジネス裏情報」に登録する
![]()
人気ブログランキングへ
シングルのススメ
仕入れに行くとですね。
あまり人がいないんですよ。
シングル棚に。
近頃は、鉄板商品のシングルが、あまり105円に移動しなくなって
いる感はあるんですけど、それにしても誰も見てない事が多いです。
シングル棚って、検索しやすいですよ。
比較的狭いから、置いてあるCDを覚えやすいし、新しく入ると、
目につきやすい。
新しいCDが入っているか確認するためにも、行ったら必ず見て
おくべき棚だと思うんですが、面白いほど、見てないですね。
もし、見るべきポイントがピンとこないようなら、シングル棚に
ついて書かれたレポートがあります。
>> 続きを読む









