忘れないうちに応援クリックする
人気ブログランキングへ
アマゾンの出品って、一人で、副業で始めるなら、
登録しているのは”小口”での出品ではないでしょうか?。
アマゾンで出品していれば、FBAの存在は知っていると思いますけど、
未だに使ってない人も多いですね。
それ自体は別に構わないんですけど、FBAって、
小口出品者の為にあるようなサービスなので、使わないと勿体無いなってつくづく思います。
そうそう、「自己発送にやりがいを感じている人」にはちょっとショックかもしれないので、ここから先は、FBA導入を迷っている人だけ読んでくださいね。
せどりの流れは、大きく分けると、”仕入れ”、”出品”、”発送”の3つあります。
FBAを使うと、「発送」の部分を”大幅”に削減できて、”商品の回転が上がる”のが大きな特徴
です。
よく、FBAのデメリットとして挙げられている事は次の3つがあります。
1)保管料がかかる
2)発送手数料がかかる
3)FBA倉庫に送るため、出品の反映まで時間がかかる
1と2にを見て、「FBAは高くつくから、使わない」なんて使わない人もいます。
たしかに、本を自己発送すると、売値に送料分が加算されるので、
実際の送料を節約すれば、その分は儲けになります。
FBAだと、送料込みの価格設定になるので、手数料も少し高くなるし、
保管料もかかるしと、デメリットだらけのように感じます。
では、FBAのメリットはというと、大きく5つあります。
1)”アマゾン”ブランドを使える
2)コンビニ受け取りなどのサービスに対応
3)発送の手間に掛ける時間を、仕入れに使える
4)アマゾン以外で売れた場合も、発送してくれる
5)注文の取り消し、破損などの発送トラブルは、アマゾンに任せられる
例えばこの中の、1)を見るとしましょう。
下の画像、ちょっと見てください。
せどりでは鉄板の、「嵐」のCDです。
このCD、最安値は自己発送で千円くらいです。
赤枠で囲ったところを注目すると、
「Amazon.co.jpが発送する商品のみ」というチェック欄がありますね。
ここをチェックするとどうなるか、実際の画面で確認してみてください。
↓
Monster(初回限定盤)(DVD付) 嵐
どうでしょう?
上の画像をチェックした時は、1,950円が最安値です。
「そんな、わざわざ高いものを買う人いないだろ」
なんて思いましたか?
そういう考えもありますけどね。
「価値があるから、高い価格でも購入する人がいる」
そういうことなんです。
Amazonからの発送にメリットがあり、それを感じている人がいるからこそ、
こんなチェック項目があるんですね。
もちろん、商品によっては、FBAと最安値がほぼ同じ場合もありますけど、
FBAが有利な事に変わりありません。
そこのところ、自分の売り方と相談して、FBA導入を検討しましょう。
FBA登録自体は無料です。
人気ブログランキングへ