仕入の時、決め手にしているのは何でしょう?
仕入値は安い方がいいし、
アマゾンの最低価格も気になる。
やっぱりランキングかも。
よく、
「高ランキングの商品を仕入れろ!」
と聞きますが、
例えば
仕入が500円で
最低価格が1,500円
ランキング10,000位
なら、仕入れますか?
昨日、CDを仕入れに行ったら、
こういう商品が幾つかあったんですが、
迷うと思うんですよ。
なぜなら、仕入れた後でなかなか動かず、
じりじりとランキングが下がっていく経験を
何度かしました。
それと同時に、最低価格も下がっていく。
つまり、月に1個しか動かない商品が、
たまたま検索する直前に売れていて、
ランキングが上がっていただけ、
ということがあるんですね。
そういう時、私はこれを見て決めます。
↓
Amashow(アマショウ)
プライスチェックのように、ランキングの推移が分かります。
プライスチェックとの違いは、
ガラケーからでも使えるところ。
とても、重宝してます。
しかも、推移だけじゃなく、
本に例えた場合のランキングが表示されるので、
これまで本せどりをやってた人には
目安になるんじゃないでしょうか。
ただ、複数商品を一度に検索出来ないので、
気になる商品だけを検索するといいでしょう。
ちなみに、私の携帯は、
複数のサイトを同時につなげられる、
マルチウィンドウを使えるから、
携帯サーチを一度切断しなくても使えるんです。
もしかしたら、あなたの携帯にも
そんな機能がついてるかもしれませんね。
全部の商品をやってたら大変なので、
「これ、ホントに売れるの?」
って思う商品だけ見てみたら良いでしょう。
繰り返しになりますが、
一つ売れても
ランキングが大きく変わる場合があります。
こういったサイトを活用することで、
不良在庫なる確立がぐんと下がるので、
積極的に使いましょう。
昨日の商品は、どうしたかって?
微妙なところだったけれど、・・・
一応、仕入れました。
amashowを活用しよう
目安時間:約
3分