忘れないうちに応援クリックする
![]()
人気ブログランキングへ
 
 
なんとなく、ミュージックDVDって、
仕入し辛い感じしません?
 
仕入値も比較的高いし、利益も薄い感じなので、
ちょっと敬遠気味というか。
 
でも、Amazon以外の場所で出品すると、
利益が取れる仕入れができるらしいです。
 
ミュージックDVDの無料レポート
 
ページ数は11ページと少なめです。
 
仕入対象になる、ミュージックDVD仕入れに、
5つの特徴が載っていたり、
仕入先の店舗紹介もあるので、参考になると思います。
 
 
Amazonで出品しないから、
検索に手間はかかりますが、
その分ライバルが少なくなるので、
狙い目とも言えるでしょう。
 
 
このジャンル、需要もそこそこあって、
値崩れしにくく、扱いも簡単なのが良いですよ。
 
 
レポートには、実際に売れた商品リストが
プレゼントとしてついてます。
 
ミュージックDVDの無料レポート
 
 
![]()
人気ブログランキングへ
応援クリックをお願いします。
ミュージックDVDの仕入れレポート
CD、DVD、本の仕入れ術
忘れないうちに応援クリックする
![]()
人気ブログランキングへ
 
 
メディア系って回転が早くて、扱いやすくて、
仕入れもしやすくて、バランスが取れてるジャンルです。
 
先日、こんなDVDが売れました。
商品画像
 
(仕入れ値はメルマガ情報です)
 
 
最近では、某チェーン店で「仕入れが厳しい」とか、
「せどり禁止になる」なんて噂もありますよね。
 
なんだか、何年も前から言われている
「せどりは飽和した」というのと同じように、
あまり過剰反応しないほうがいい
のかなと。
 
サムハチが知らない所では、
禁止なのかもしれないですけど、
少なくともそうじゃない店も多いって事です。
 
売れた商品の話に戻りますが、
真剣に稼ぎたい人って、こういう商品を紹介したら、
必ず確認してますね。
 
そして、色々と考えながら見ていると思います。
 
 
まあ、本気で稼げるようになりなたいなら、
聞くのが一番早いんですが・・・
 
 
それはともかく、この価格で何で売れたの?って
いうくらい、最安値との差があります。
 
ちょっとしたコツがあるんですけど、
マスターすれば、最安値に関係無く仕入れできるようになって、
ライバルが非常に少なくなるんですよ。
 
そんなサムハチの仕入れと非常に似た手法を、
無料レポートで見つけました。
 
無料レポート:
『アマゾンの最安値が1円でも関係なし!
中古CD・DVD・本を100円から仕入れて、
1000円以上で売るための仕入れ術と
販売方法を実例35点付きで一挙大公開!』
 
肝心の”仕入れ基準のポイント”まで載ってないのが、
残念ですけどね。
 
ただ、CD、DVD、本の3つのジャンルについて
書かれているので、参考になると思います。
 
 
![]()
人気ブログランキングへ
応援クリックをお願いします。
リサイクルショップの未開封品
人気ブログランキングに参加中
![]()
人気ブログランキングへ
応援クリックをお願いします。
 
 
せどり初心者には、店舗せどりをオススメしているんですが、
店舗せどりの良い所って、色々ある中でも、
 
「目の前に商品が並んでいる」
という所だと思います。
 
現物がそこにあって、
検索するだけですぐに価格差がわかるのはもちろん、
 
「こんなのがリサイクルショップに流れてるんだ」
といった発見もあります。
 
 
例えば、先日リリースした無料レポートの、
「未開封CD」なんかも、その内の一つですね。
 
 
リリースしてから、
「せどりの幅が広がりました」とか、
「いきなり利益のあるCDを見つけました」
という声を頂きました。
 
 
あのレポートが役に立っていると思うと、
嬉しいですね。
 
 
<無料レポート>
『会社帰りの1時間で、
1万円が10万円になったCD35枚の一部を公開!
初心者もできる、「不良在庫に悩まされない検索術と、
少しの工夫でライバルより高く売る」
”強気のCDせどり術”』
 
 
 
でもおそらく、そういった商品は
それまでも目にしていたはずなんですよね。
 
まさか、未開封品があると思ってないから、
目に止まらなかったんだと思います。
 
 
 
そうやって気付くことができれば、
せっかく他にも商品が並んでるんだから、
他にも波及させない手は無いと思いませんか?
 
 
私自身も、DVDとかゲームに
幅を広げ始めたのは、
未開封品を見つける所からでした。
 
 
こんなDVDとか
https://sam8lor.com/wp-content/uploads/2014/07/vat.jpg
 
 
無料レポートを実践したら分かりますけど、
「未開封品」って見分け方が分かれば
簡単に見つかります。
 
 
”実践すれば”っていうところが、
なかなかなんですけどね。
 
 
![]()
人気ブログランキングへ
応援クリックをお願いします。
DVDを仕入れる時、CDをヒントにすると・・
人気ブログランキングに参加中
![]()
人気ブログランキングへ
応援クリックをお願いします。
 
 
CDとDVDって、メディア系商品なので、
相性の良いジャンルだということは、
なんとなく分かって頂けるかと思います。
 
まあ、DVDは仕入れ値も高いし、
まったくCDと同じじゃないので、
「どんなものを見ればいいのか分からない」
という理由で、躊躇してしまうこともあるでしょう。
 
 
ところで先日、こんなDVDが旅立っていきました。
↓
https://sam8lor.com/sweb/sa26629.html
 
 
このDVDって、何の変哲もないDVDです。
普通に検索すれば、見つかることもあるでしょう。
 
 
ところが、棚の前に来ると、
どれが相場のついている商品だかわからず、
時間のかかる全頭検査する以外、
苦労する場合も多いんじゃないでしょうか。
 
 
 
 
副業でせどりをする場合、
全頭検査していたら、何日かかってしまうのか
検討もつきませんね。
 
 
それだけじゃなく、
「仕入れ値が高いから売れるかどうか心配」
そんな心配って拭えないかと思います。
 
 
でも、少し工夫するだけで、
 
「全頭検査しなくても」
「仕入れ値が高くても」
「始めて取り扱うジャンルでも」
 
仕入れの不安を軽減する方法ってのは存在します。
 
 
上に挙げたDVDも、そんな方法で仕入れた商品なんですね。
 
 
そのヒントとしては、
”CDからヒントを得る”
そうすると、不安が軽減される仕入れが出来るようになるでしょう。
 
 
(具体的な内容は、メルマガ情報で流しています)
ネットビジネス裏情報に登録
 
 
![]()
人気ブログランキングへ
応援クリックをお願いします。









