忘れないうちに応援クリックする
![]()
人気ブログランキングへ
出品価格で、ずいぶんと安値で出してる出品者って
見かけませんか?
とくに、中古を出品する時に、コンディションによって
価格に差を付けていたら、気付くと思います。
例えば、”非常に良い”で出品できるような状態なら、
9000円台で売れるCDなのに、 >> 続きを読む
忘れないうちに応援クリックする
![]()
人気ブログランキングへ
出品価格で、ずいぶんと安値で出してる出品者って
見かけませんか?
とくに、中古を出品する時に、コンディションによって
価格に差を付けていたら、気付くと思います。
例えば、”非常に良い”で出品できるような状態なら、
9000円台で売れるCDなのに、 >> 続きを読む
忘れないうちに応援クリックする
![]()
人気ブログランキングへ
ひと月程前に、モノレートの仕様が変わりましたね。
それまでは、サイトに直接アクセスできたのに、
今は、『画像認証コード』を入力しないとアクセス
出来ないようになりました。
その時にモノレートの”お知らせ欄”には、
「au端末からの不正アクセスがあった」と
書かれていて、”botを使ってのアクセス”
とあったから、サーバでも攻撃されたんでしょうか?
だとすると、迷惑な不正アクセスですね。
しかも、画像認証になってしばらくは、正しく
入力しているのに、何度も画像認証の画面になって、
アクセスできない事態にもなっていたし。
これは一部の環境だけ、そうなってたみたいですが、
実は、私のPCも、この現象に嵌ってしまって、
これには参りました。
電脳せどりをやろうと思って、モノレートにアクセス
しようとしたら、画像認証コードが何回も表示されて・・
何度、正しく入力されてるか、確認したことか・・
短期的な動きなら、プライスチェックで確認出来ても、
最近の動きが鈍い商品だと、モノレートじゃないと、
長期的な動きがわからないので、めっちゃ不便でした。
その時は、『モバイル版のモノレート』に画像認証が
無い事に気がついて、事無きを得たんですが、
長期の動きが見えるモノレートって、重宝します。
それにしても、誰が不正アクセスしたんでしょうね?
こういった事が増えると、もしかしたら、利用する
ためには”一部有料”とかになったりして。
そうなったら嫌だなー。
![]()
人気ブログランキングへ
応援クリックをお願いします。
忘れないうちに応援クリックする
![]()
人気ブログランキングへ
あなたは子供の頃、ファミコンをやってた世代ですか?
私が、小学校3年生の時だったかな。
任天堂から初代のファミリーコンピューターが発売されたのは。
当時、「ゲームなんて必要ない」と買ってもらえず、
友達の家で遊ばせてもらってました。(泣)
その後、高校の時に「スーパーファミコン」が発売されて、
>> 続きを読む
忘れないうちに応援クリックする
![]()
人気ブログランキングへ
停止していた「家電 for online」の販売が、再開しています。
あんまり家電を取り上げなかったですけど、この機会に、
家電も取り上げましょう。
あなたは、「中古の家電」って聞いて、何を思い浮かべます?
サムハチは最初、失礼ながら、”動かなくなった機械”
くらいしか思い浮かびませんでした。
ほら、あのお金払って引き取ってもらうようなやつです。
ところが、ちょっと違いました。
>> 続きを読む

ヤマト運輸のヤマト便利用が終了へ

セドリオンで見つけたDVD

せどりは難しい? 単純化すればカンタンです。

レターパックプラスの梱包事件

セドリオンRPO版が進化してた