転売は悪?叩かれる話

目安時間:約 4分

「せどりって所詮、転売でしょ」

そう言われたら、ちょっと凹んでしまうかもしれません。

ただ、一部の商品を除いて、転売すること自体は、法律に触れていないので、問題はないですね。

 

とはいえ、法律に触れていなくても、「迷惑をかける行為をする」と認識されてしまうと、あまり良い気持ちにはなりませんよね。

 

商売をする上で、あまりにも迷惑をかけると、その商売は、淘汰されると思っています。

その一端は、マスク騒ぎで現れてますし、これまでも似たような話は、何度もでていました。

 

それにしても、マスクや消毒液の転売は、ひどいものでした。

花粉症で苦しんでいる人、医療現場で感染症対策に必要な人が困った件ですね。

 

需要と供給で成り立つ

「さっさと買わない方が悪い」
まあ、それはそうなんですが、あまりにも利己的すぎると、これからも不評を買い、規制も激しくなってくるでしょう。

いまだけ稼げれば良い。

かの国の人たち見たいだなあ、と思うこともあります。

 

もちろん、トレンドに乗っかった商品がプレミアム価格になり、そういった商品をプレミアム価格で売る事が悪い訳ではありません。

価格は、需要と供給で成り立っているからです。

ただ、節度ってものがある、ということなんです。

 

某ゲーム機をネットで抽選したところ、botを使って買い占めた、という話しを聞きました。

真偽はともかく、あり得る話かな、と思います。

そこまでしたら、間違いなく規制が入ります。
評判は下がります。
そうすると、転売屋から買わない。転売は悪だ、と。

結局、自分の首を絞めているようなものですよ。

 

規制が強化される?

ちょっと話はそれますが、ウーバーイーツの配達の件と重なって見えるんですよね。

『ウーバーイーツの配達員が、配達中の道路交通法を守らない』という話しをよく聞きます。

信号は守らない、車道を平気で横切る、携帯を見たまま車や人に突っ込む、某バーガー屋に集まって、動かない。

まあ、道路交通法を違反していて、完全に犯罪なので、せどりとは比べものにならないくらい悪質なのですが、全員が全員、そういった人ではありません。

ちゃんと法を守って、ほどほどに稼いでいる人もいます。

そういうところは、せどりも似てると思います。

今月一千万売りました!(某ゲーム機買い占め立った!)
という人

今月数百万売りました(迷惑かけないで、ほどほどにやりました)
という人

どっちになりたいか、ですよね。

私は、後者で構わないと思っています。

やりすぎると、結局誰も良い思いはしません。

 

時々、「転売そのものを規制しろ」なんて声を聞きますが、それは違います。

地方に住んでいて、その地域には品物が回らないことって、多くあります。
本来なら、手に入れられなかったけど、少し高くても、ネットを通じて購入する事が出来る。

だって、交通費とか考えたら、その方が安いってこともあります。

私は、せどりをしていて、とても喜んでくれる人がいるのを知っているので、この商売のやりがいを感じています。

だから、迷惑な事をしてまで、自分が稼ぎたいとは思いません。

そんな人が、せどりで収入を増やして欲しいと思っています。

この記事に関連する記事一覧

出版書籍

人気の高い在宅副業としてまとめた、電脳せどりの電子書籍を出版しました。

サイト管理人

サム
【副業アドバイザー:サムハチ】


最近の投稿
カテゴリー
Twitter

ページの先頭へ