忘れないうちに応援クリックする
![]()
人気ブログランキングへ
「ロケスマ」っていうアプリを知ってますか?
地図上に、ショップとか飲食店の場所を表示する
アプリなんですが、これ、店舗せどりでも使えます。
これまでだと、いろんな店舗を廻るために、
グーグル・マップの”保存”機能を使って、 この記事の続きを読む
店舗の場所が一目で分かるスマホアプリ<ロケスマ>
500円棚攻略・CDせどりの無料レポート
忘れないうちに応援クリックする
![]()
人気ブログランキングへ
私がメインで仕入れをしている、CDせどりのオリジナル
無料レポートを紹介します。
読んでいただいた方から、『力作ですね!』と感想を頂きました。
CDせどりの無料レポート
↓
無料レポートをダウンロードする
今回のレポートは、某リサイクルショップで、
”500円”以下で仕入れられる商品の中から、
利益が500円以上あるCDを仕入れるための
レポートになってます。
CDの500円棚って、仕入れの資金が少なくて済むから、
参入しやすいですね。 この記事の続きを読む
おもちゃを検品したら欠品してた(プラモデル)
忘れないうちに応援クリックする
![]()
人気ブログランキングへ
中古のおもちゃは、気をつけないといけませんね。
ちょっと前に、よく行くリサイクルショップで、
ホビーを仕入れた時の話です。
ホビーやおもちゃを店舗で仕入れる時は、基本的にレジで
中身を確認させてもらいます。
欠品していたら困りますからね。
でも、閉店間近に行ったり、その後に用事があったりすると、
おろそかになりがちなんですよ。
なんでおろそかになるかというと、
この記事の続きを読む
モノレートが画像認証アクセスに
忘れないうちに応援クリックする
![]()
人気ブログランキングへ
ひと月程前に、モノレートの仕様が変わりましたね。
それまでは、サイトに直接アクセスできたのに、
今は、『画像認証コード』を入力しないとアクセス
出来ないようになりました。
その時にモノレートの”お知らせ欄”には、
「au端末からの不正アクセスがあった」と
書かれていて、”botを使ってのアクセス”
とあったから、サーバでも攻撃されたんでしょうか?
だとすると、迷惑な不正アクセスですね。
しかも、画像認証になってしばらくは、正しく
入力しているのに、何度も画像認証の画面になって、
アクセスできない事態にもなっていたし。
これは一部の環境だけ、そうなってたみたいですが、
実は、私のPCも、この現象に嵌ってしまって、
これには参りました。
電脳せどりをやろうと思って、モノレートにアクセス
しようとしたら、画像認証コードが何回も表示されて・・
何度、正しく入力されてるか、確認したことか・・
短期的な動きなら、プライスチェックで確認出来ても、
最近の動きが鈍い商品だと、モノレートじゃないと、
長期的な動きがわからないので、めっちゃ不便でした。
その時は、『モバイル版のモノレート』に画像認証が
無い事に気がついて、事無きを得たんですが、
長期の動きが見えるモノレートって、重宝します。
それにしても、誰が不正アクセスしたんでしょうね?
こういった事が増えると、もしかしたら、利用する
ためには”一部有料”とかになったりして。
そうなったら嫌だなー。
![]()
人気ブログランキングへ
応援クリックをお願いします。
店舗せどりを半日行った結果(後半)
忘れないうちに応援クリックする
![]()
人気ブログランキングへ
普段は土日でも、1日で2時間程度しか仕入れに行け
ないサムハチが、半日時間が出来たので、
ちょっと遠方へ仕入れに行ってきた話の後半です。
前半は、メディア系のリサイクルショップ2店で、
16枚仕入れました。
後半は、ハード系のリサイクルショップです。
そして、そこから近くのハード系店舗へ。
ここは、オーディオ、カメラ系がほとんどで、
これといって、ハード関係で仕入れできそうなものは
見つかりませんでした。
ここは、CDの中古も取り扱っていてたので、
CD棚から5枚程見つけましたよ。 この記事の続きを読む











