忘れないうちに応援クリックする
![]()
人気ブログランキングへ
前回の記事で、「SKUをエクセルで自動生成させる利点」について書きました。
出来れば、面倒な作業って減らしたいですからね。
エクセルって、便利な関数が色々とあるのは、
ご存知だと思いますけど、難解なものも多いですよね。
でも、関数を知ってるととても便利なので、
私が使ってる、エクセルシートの話をしますね。
まず、1年間の集計画面をごらんください。
こんな感じです。
この記事の続きを読む
せどり在庫をエクセルで管理
在庫管理で、出品者SKUを自動生成する
忘れないうちに応援クリックする
![]()
人気ブログランキングへ
前回の記事で、「SKUの自動生成」について
書きましたけど、もう少し詳しい話をしますね。
SKUを自分で設定しておく利点って、後々になって、
「これ、どれ位で仕入れたかな?」って
迷わない事なんですよ。
というのも、価格改定の時はもちろんの事、
同じ商品を再出品する時に、
”前回いくらで仕入れたか”
すぐにわかるから、仕入れ価格の相場観が、
把握出来るようになります。
この記事の続きを読む
在庫が少ないなら、価格改定ツールを使わなくてOK
忘れないうちに応援クリックする
![]()
人気ブログランキングへ
アマゾンの出品価格って、調整してますか?
出品してしばらく経つと、大抵の場合、価格が
変わってるので、価格改定って必要ですよね。
ほとんど毎日のように価格が下がって行くジャンルなら、
最安値に合わせていくには結構大変で、在庫量が増えたら、
「価格改定ツール」が無いと、厳しいものがあります。
基本、メディアなら、3日から1週間に一回くらいの
ペースで、価格を見なおした方がいいでしょうね。
で、この価格改定の時、
「価格改定ツールを使ったほうが良いか」
この記事の続きを読む
CDを使った、モノレートの読み解き方
忘れないうちに応援クリックする
![]()
人気ブログランキングへ
前回の記事で、ブッ○オ○のセール箱から、
こんなCDを見つけた話をしました。
↓
CDを見る
(平成27年1月時点の新品価格2,000円)
セール箱なので、108円なんですけど、未開封の新品で
出品出来る商品です。
あなたなら、この商品、いくらで出品しますか?
「108円→2,000円か。ラッキー」
と思って仕入れてたら、なかなか売れずに苦戦するかも
しれないですよ。
この記事の続きを読む
こんなところにも、未開封のCDが。
忘れないうちに応援クリックする
![]()
人気ブログランキングへ
あなたは、背景色黄色赤太文字
仕入れの資金って、どれ位用意してますか?
資金が少ない時って、どうしても低価格帯の商品が
仕入れの中心になりますよね。
ところが、本もそうなんですけど、低価格帯って、
ライバルが集中しがちなので、タイミングが悪かったり、
検索の見方一つで仕入れ出来ない事も少なくないです。
そんな、低価格帯でも、なかなかライバルが見てない
この記事の続きを読む











